どうも。
兄のカツです!
今回は
海外旅行の宿泊先探しにおすすめな6つのサイト
をご紹介したいと思います!
海外旅行に行く際に
「どんなサイトから予約すればいいのかわからない!」
という方も多いです。
僕もそんな一人でした。
だからこそそんな人に向けて
自分が現在旅に出るときに
使っているサイトを紹介します。
参考になればうれしいです!!
1.Booking.com

宿泊予約コンテンツとしては
世界最大の利用実績を持つBooking.comは外せません。
個人的に一番おすすめのサイトです。
85万軒以上の登録宿泊施設数を持ち、
登録宿泊施設は高級ホテルチェーンから、
旅館、個人経営のB&Bやアパートメント、
バカンス向けの長期滞在施設など
幅広い宿泊施設があります。
宿泊者のレビューや写真なども
たくさんあるのでとても見やすいサイトです。
2.agoda(アゴダ)

アジアを中心とした
オンラインホテル予約を扱うウェブサイトがAgodaです。
アゴダとブッキングドットコムは、
決済の形式が異なります。
アゴダはクレジットカードによるアゴダへの前払いで、
ホテルで宿泊料金の支払が不要です。
ブッキングドットコムにも
先払い形式のプランがありますが、
予約保証のためにクレジットカード番号を通知する場合がほとんどで、
決済自体は各宿泊ホテルでされる形式が主となっています。
3.Hostelworld

高価なホテルよりも少し安めの宿泊施設を
探したい方にはhostelworld(ホステルワールド)
がおすすめです。
ホステル(ゲストハウス)を中心的にまとめてあり、
バックパッカーなどの方にはとてもおすすめ!
旅人などの方などで外国人の友達をつくりたい!
という方にも人気です。
スポンサードリンク

4.Expedia

ホテル・航空券等の旅行に関する
オンライン予約を扱うウェブサイトがエクスペディアです。
ダイナミックパッケージの予約可能
なコンテンツとしては世界最大の規模を持ちます。
他の予約サイトとの違いは航空券も
購入することができる点です。
航空券と宿泊先をまとめて予約したい方には
おすすめのサイトだと思います。
5.Airbnb

今大注目のサイトといえばこのAirbnb。
もう知らない方は少ないはず!
Airbnb とは、
宿泊施設・民宿を貸し出す人向けのウェブサイトです。
世界192カ国の33,000の都市で
80万以上の宿を提供しています。
普通のホテルとは違い、
現地の実際の民家の家を借り泊まらせてもらいます。
メリットとしては他の国の文化を体験できるとともに、
安価に泊まることができるという点があります。
また同時にAirbnbを使ってお小遣いをためることも可能です。
Airbnbは自分の家を旅行者などに有料で貸し出せるサービスです。
サイト内で家の写真と受け入れ可能な期間、
基本的な家の情報を入れておけば
後はゲストからのメッセージを待つだけで外国人に家を貸すことができます。
普段と違った旅にされたい方にはおすすめです。
似たようなサイトでCouchsurfingというサイトもあります。
6.trivago

最後にトリバゴです。
最近よくCMで見かける方も多いのではないでしょうか。
トリバゴ (trivago)は、国内外の宿泊施設に関する
料金比較を扱うウェブサイトです。
安さを重視したいという場合には
このサイトで比較して選ぶべきかと。
まとめ
いかがだったでしょうか。
他にも楽天トラベルや
DeNAトラベルなど様々なサイトがあります。
最初は分からないかもしれませんが
いろいろ使ってみて自分に合うものを
見つけるといいと思います!