どうも、弟のヒロです。
夏も終わり、空気が肌寒くなってきて、今年も残り3ヶ月になったんだと感じる季節になってきました。
この夏はインターン以外にも兄弟で地方のものライブ配信で販売したり、多方面でいろんなことをやってたのでなかなかブログが更新できませんでした。
いろんな方からも、記事の更新待ってるよ!と言われながら、なかなか更新できなかったことを反省してます。
さて、そんな久しぶりの記事ですが、今回の記事では、学生最後の夏休みの総括とインターンを通して思った今の自分がもっと身につけたいと思う力についてアウトプットしようと思います。
かなりのスピード感で意思決定が行われる環境

メルカリに内定を承諾したという以下の記事を書いて、長期インターンをはじめてそろそろ3ヶ月になります。
大学4年生の夏休み何していたかというと、ほぼ毎日会社に行ってました。笑
こんなに長期的に会社に行くということが過去に経験なかったので、とても新鮮でしたし、来年4月から自分がどんな社会人になっていくのかをこの3ヶ月でシミュレーションできた気がします。
日本で唯一のユニコーン企業(未上場で時価総額1000億円)と呼ばれるメルカリですが、社内に入るとすごいスピードで意思決定が行われ、どんどん優秀な人が社内に入ってきています。
社内にいるとインターン生も中途も新卒も全く関係なくフラットに見てもらえ、役員陣が直ぐ側の席に座っていたりして、役員陣と社員の距離感がとても近い。
自分がオーナーシップを持って行動すれば、その意見が採用され、とりあえずやらせてくれる環境が、自分のやる気をさらに挙げてくれる環境だと感じています。
CS(カスタマーサポート)の改善

じゃあ実際にヒロはインターンで何をしていたのかという話なのですが、この三ヶ月はCS(カスタマーサポート)の改善や警察との捜査協力のチームに配属させてもらいました。
最初の二ヶ月に関しては、カスタマーサポートの改善です。
メルカリのカスタマーサポートは仙台、東京、福岡とあり、全体で200人以上のメンバーで構成されています。
このチームの中に入り、メルカリやメルカリアッテといったアプリ実際にメルカリのお問い合わせ対応を行ったり、実際に仙台に足を運び、現地でわかる様々な改善点を洗い出しました。

▲仙台でリアルフリマの運営も行いました
そしてその後の1ヶ月間はメルカリを利用した犯罪に対応する警察への捜査協力のチームに所属しました。
メルカリは積極的に警察の操作に協力して、盗品販売や偽ブランド品の販売に取り組んでおり、実際にそれらの取り組みで逮捕者もでています。
このチームに入り、実際に警察の方とやり取りをしながら、健全なマーケットプレイスになるための対策を行いました。
働く中で足りない力が見えてきた

そんな感じでCSのチームに在籍していたヒロですが、この10月からはプロダクト開発のチームに移りました。
そこで働きながら思うことは、やっぱりまだまだ力が足りないということと、働く中でもっと勉強したいという意欲がめちゃくちゃでてきています。
具体的にもっと付けたい力を列挙します。
①ものごとを数字で捉える力
例えば事業設計に必要な損益計算書(P/L)の書き方。
以前からいろんな会社の損益計算書を見て、実際に書いたりはしていたのですが、もっと様々な視点で考えて数字を弾きながら、実際に収益計算ができる力をつけていきたいと思っています。
②エンジニアの言っている内容をすぐに理解できる力
IT企業に行くのであれば、もっとプログラムで一からサービスを作る経験を大学時代に積んでおけばよかったと後悔しています。
具体的に言うならば。apiの開発、サーバー、フロント、デザイン、その全てに関わる開発工数や、タスクの割り振りを行える力を付けることができるようになりたいです。
③視野を広くもち、いろんな要素を考えた上で事業を組み立てれる力
例えば、法律的観点や会計的観点など様々な観点で事業を見れる力をつけれるようになりたいです。
全体のタスクを把握し、様々な要素を踏まえた上で、事業を組み立てれるようになりたい。
とにかくいろいろやればやるほど自分の力足らねぇぇええ!!
もっと勉強しなきゃだぁぁあああ!!
って感じになってます。笑
めちゃくちゃありがたい環境で働けている
実際に働きながら、技術的なことであったり、プロダクトマネージャーとして必要な力だったり、いろんなことをすごいスピードで学べています。
とにかくすべて一度自分の頭で考えて、実践したものを提案する。
考えたことを検証して実行していくスピードを上げるために、もっと頭使いながら働かなきゃと思っています。

▲メルカリテックカンファレンスにも運営で参加しました
とにかく3ヶ月働いてみて、21歳でこの経験ができているということがとても貴重でまじでありがたいと感じます。
周りには、経験豊富で超優秀な方々がいらっしゃるので、今年も残り3ヶ月、この環境を全力で使って勉強していきたいです。
ps..メルカリでは新しい仲間を求めています。通年で採用をおこなっているので、興味ある方は僕に直接でもいいので連絡ください。お待ちしております。