こんにちは!
あけましておめでとうございます!
弟のヒロです!
さて、今日はですねー
年末に、話題のハンバーガーチェーン店に行ってきたので
自分なりに考えた事を
シェアさせてもらいます。
最近、ヒロは東京の方に
よく滞在しているのですが、
この日は久々に暇だったので
友達からランチの誘いがありました!!
そこで行ってきたのが
ココ!!
「シェイクシャック」
です。
場所は東京の外苑前にあります。
恥ずかしながら
自分もこの店に関して
全くの無知だったんですよね笑
シェイクシャックは
NY発のハンバーガーショップ
らしいのですが
もうすんごぉぉぉおい
独自のマーケティングが
敷かれてると感じました。
今日はそれらについて
書かせてもらいますね(^^)
1、建物のお洒落さ
行ってみて驚いたんこと。
それはとにかく内装、外装が
お洒落お洒落お洒落。
外には
イルミネーションがあったり
建築にもこだわってるんだろなって作りです。
これを見て
お客さんはどう思うかって
「ここに来たんだよっ!!」
ってSNSで拡散したくなるんですよね。
つまりSNSで集客することを
予め目的にした
作りだと思いました。
何よりも建物が
日本っぽくない。
さすがNY発って
だけはあるなと
感じました。
これだけで
独自の世界観が
あるなと思います。。。
2、オーガニックな素材で作られたハンバーガー
とにかく肝は
このどでかい肉を使った
ハンバーガー。
素材は本当に新鮮で
素材本来の味を
味わうことができます。
ハンバーガーといえば
マックだったり
ケンタッキーなどの
薄い肉を想像すると
思うですが
ここのは
マジで”肉!!!”
を食ってる感じでした!
まぁとにかく味も
追求されてるって
ことですね。
3、独自製法のエールビールのこだわり

最近ファストフード店でも
お酒を飲めるコーナーが
増えているのご存知ですか?
シェイクシャックも
その波に乗っており
独自製法のビールが並べられていました。
すっきりとした喉越しで
ハンバーガーとポテトに
とっってもあうんですね!!
お昼から友達と二人で
お酒を飲む楽しい1日になりました。
まとめ
今回は初めての食レポでしたが
いかがだったでしょうか?
売れる店には売れる店の理由がある。
それなりに戦略が練られて
日本に出店してるんだろうなって思いました。
ぜひあなたも
話題のハンバーガーショップ
いかれて見たらいかがでしょうか?